- 絞り込み検索
-
お祭り
「キーワード:」と一致するもの
8件ヒットしました。
-
- 観る
- お祭り
- 高島エリア
白鬚まつり(なるこまいり)
近江最古の歴史を誇る白鬚神社の例祭です。神社の例祭は毎年5月3日と9月5、6日に行われますが、白鬚まつりは秋の例祭の事を指し、「なるこまいり」という神事が行われます。「なるこまいり」の歴史は古く、江戸…
-
- 観る
- お祭り
- 体験
- 歴史・文化
- 高島エリア
大溝祭
日吉神社の春の例祭で、湖西地方随一の曳山祭です。現在は、5月3日が宵宮祭、4日が本祭、5日が後宴祭です。この祭礼には、勝野の5地区から、湊(みなと)・巴(ともえ)・宝(たから)・勇(いさみ)・龍(りょ…
-
- 観る
- お祭り
- 新旭エリア
竹馬まつり
5月3日に今市の佐々木神社、5月5日に辻沢の若宮八幡社で行われます。ともに15歳までの少年が参加して流鏑馬などの神事を奉納する例祭で、いわば「七川祭」の子供版です。 ※2020年度の竹馬祭の開催ですが…
-
- 観る
- お祭り
- 新旭エリア
七川祭
毎年5月4日に大荒比古神社で行われる、湖西随一の馬祭りです。この日に奉納される「奴振り」は昭和33年11月7日に滋賀県選択無形民俗文化財として指定を受けました。「出立ちの祝杯」があげられ、その後練りが…
-
- 観る
- お祭り
- 今津エリア
弘川祭
毎年4月29日に、今津町弘川の阿志都弥神社・行過天満宮を中心にして行われる祭りです。弘川地区を5つの組に分け、それぞれの組から「当屋」が選ばれます。「当屋」で準備された神饌物が境内の社務所に奉納され、…
-
- 観る
- お祭り
- 今津エリア
川上祭(サンヤレ祭)
毎年4月第3日曜日に、酒波(さなみ)の日置神社(ひおきじんじゃ)(上の宮)、北仰(きとげ)の津野神社(つのじんじゃ)(下の宮)、両社の祭礼として盛大に行われます。囃子(はやし)やサンヤレなど、古くから…
-
- 観る
- お祭り
- マキノエリア
川裾まつり
毎年7月の第4日曜日に執り行われる唐崎神社の例祭。不浄除け・夫婦和合・安産・厄難祓いの神として親しまれています。このお祭りの御馳走として「ハスのなれずし」が有名です。
-
- 観る
- お祭り
- マキノエリア
海津力士祭
毎年4月29日に行われる海津天神社の春の例大祭です。神社には2基の神輿が祀られ、宮司が祝詞をとなえます。色鮮やかな化粧まわしを着けた若衆に担がれ、2基の神輿は海津天神社を出発。海津と西浜の二手に分かれ…