- 絞り込み検索
-
自然
「キーワード:」と一致するもの
44件ヒットしました。
-
- 自然
- 遊ぶ
- その他(遊ぶ)
- 体験
- 食べる・買う
- 食べる
- 新旭エリア
高島市新旭水鳥観察センター
秋になると、カモ類をはじめとする数多くの水鳥が観察できる高島市の湖辺。当センターでは、碧く美しい琵琶湖の風景の中で、泳いだり飛んだりする水鳥の様子が見られます。水上に倒立して水草を食べるオナガガモや、…
-
- 自然
- 遊ぶ
- その他(遊ぶ)
- 体験
- 食べる・買う
- 食べる
- 泊まる
- 農家民宿・簡易宿所など
- 朽木エリア
源流の駅 山帰来
朽木針畑郷の山村都市交流館「源流の駅 山帰来(さんきらい)」。針畑郷の情報を得たり、喫茶・軽食もご用意していますので登山・ハイキングの際にもお気軽にお立ち寄りください。宿泊施設としてもご利用いただけま…
-
- 自然
- その他(自然)
- 遊ぶ
- その他(遊ぶ)
- 体験
- ものづくり
- 泊まる
- その他(泊まる)
- 朽木エリア
森林公園くつきの森
森林公園くつきの森は、高島市朽木麻生(あそう)の標高約200mから400mに位置する約150haの森林で、かつてのホトラ山や針葉樹の人工林が大部分を占める自然豊かな森を形成しています。 1979年「朽…
-
- 自然
- 景勝地
- 高島エリア
萩の浜
遠浅の浜と緑の松林に恵まれた静かで風光明媚な浜で、「日本の渚百選」にも選ばれています。
-
- 自然
- 景勝地
- 高島エリア
畑の棚田
高島市畑(はた)地区内の15.4haに、傾斜に逆らわず幾何学模様に広がる棚田。畑集落は朽木に接し、標高300~400mの山腹にすり鉢状に広がる棚田に見守られるように家々が点在しています。その昔、棚田は…
-
- 自然
- 山・岩・高原
- 景勝地
- 朽木エリア
小入谷の雲海・紅葉
滋賀県と福井県の県境に位置するおにゅう峠は絶景スポットとして知られています。例年10月下旬から紅葉が見頃をむかえますが、気象条件が揃えば早朝に雲海の絶景が見られることもあります。※林道小入谷線の通行に…
-
- 自然
- 景勝地
- 観る
- 町並み
- マキノエリア
海津の石積み
海津は古くから湖上交通の要衝として栄えた宿場町です。湖岸には、風波から家宅を守るために江戸時代に代官西与一左ェ門によって作られた、城壁を思わせる古い石積が延々約1.2kmにわたり残っており、往時の繁栄…
-
- 自然
- 景勝地
- マキノエリア
暁霧・海津大崎の岩礁
マキノ町の南東、海津大崎の湖中に突き出した男性的な岩礁と湖水の眼にしみる碧さが印象的な、海津大崎の岩礁。昭和25年、琵琶湖国定公園の指定とともに、琵琶湖随一の景勝地として琵琶湖八景のひとつにも選定され…
-
- 自然
- 景勝地
- マキノエリア
- 今津エリア
湖西の松林
北はマキノ町西浜のマキノサニービーチ高木浜、南は今津町浜分の今津浜に至る延長5kmの琵琶湖岸には、2000本を超える黒松が並木となり林立、緩やかな曲線を描きながら延々と続く砂浜と相まって、白砂青松の美…
-
- 自然
- 花・植物(群生地)
- 新旭エリア
ミツバツツジ群生地
中世の山城である清水山城跡付近では、春になると可愛らしい山野草が私たちを迎えてくれます。特に、城跡から少し山手にあがった場所にある"山の駅"付近の山道に咲き誇るミツバツツジの群生は見事です。