• トップページ >
  • >
  • 柿まつりへ行ったはずが、E-BIKEを堪能してきました

柿まつりへ行ったはずが、E-BIKEを堪能してきました

◆柿まつりへ行ったはずが、E-BIKEを堪能してきました高島市で毎年行われる『柿まつり』へ行ってきました。
開催5年目になるそうで、来場者数はどんどん増えているそう。今年は500人で、皆さんのメインの一つは「柿の収穫体験」、10個お持ち帰り付きの柿食べ放題!
なかなかもぎたての柿食べる機会はないからご夫婦やご家族で参加されている方が多かったです。

11.27-1.jpg
約40ヘクタールある柿園、この時期になると葉が落ちて、プリプリしたオレンジ色の柿が丸見えになって見応えのある景色になります。

11.27-2.jpg
柿って渋柿かふつうの柿くらいの種類かと思っていたら、実はここだけで約10種類もあるそう!
高島市の柿は、寒暖差が大きいため味の深みが特徴だそうです、今回お土産にした柿もプリっとしていて食べるのが楽しみ。
「柿まつり」はそんな広大な柿畑の中の一角にあるオリーブ園で開催されています。
会場内では、コーヒー・地元野菜の百均・ワニカフェ・柿カレー・鹿レザークラフト・絵本・葉っぱ手紙・抽選会・オリーブご飯...などなど、会場内には色々なお店が出されていて、大人も子どもも楽しめるワークショップがたくさんありました。


◆"E-BIKEミニツアー"が気になった。
そこの中に、普段は新旭駅前でしか借りられないE-BIKE (電動ママチャリとは別物で、スポーツ向けの電動自転車をE-BIKEと言うらしい) が無料で借りられてガイドのお兄さんのミニツアー付きで開催ということで、こんなに天気がいいのでせっかくということで早速申し込んでみました。

11.27-3.jpg
一応「E-BIKE試乗体験会」だけど、試乗を兼ねて同時にツアーに参加できる。なんだか画期的。
びわ湖高島観光協会さんが出しているようで、柿まつり会場の近くの紅葉がきれいなスポットをめぐる40分ほどのツアー、そちらに参加してみました。
電動自転車 (後で聞いてみるとE-BIKEと言うようで、電動ママチャリとは快適さが違うらしい、軽い・長い航続距離・万が一アシスト切れても普通の自転車、詳しくは→ https://www.instagram.com/brunobike.jp/ ) が並んでいて、簡単に使い方をお兄さんから聞きます。

11.27-4.jpg

◆さて、レッツゴー!
11.27-5.jpg
最初は少し高台になっている所へ案内してもらい、琵琶湖〜海津大崎〜竹生島が一望できるスポットへ。
滋賀に住んでいるけど、こういう穴場的スポットはこういうのに来ないとなかなか知れない。
11.27-6.jpg
奥に少し見えているのは「竹生の桜」このエリアは全国でも類を見ないくらい「エドヒガン桜」が自生しているようです。
自生しているため木は大きいのですが、エドヒガン桜は花びらが小さくとてもキメ細やかな美しさが特徴で、今まで見てきた桜の印象とは全く違うそうですよ。

11.27-7.jpg

インスタとかでもいろいろなスポットがあって、ここ行きたいってなるけど、行ったら行ったで車も人多いしそっちで疲れるから最近は自転車で巡れる所がお気に入りです。
そして、こういう所は写真じゃ伝わらないかも...自分の力で行って実際に見たときの感動の方が圧倒的に大きいのは間違いないですよ。


◆少し登り酒波寺(サナミデラ)に到着。
11.27-8.jpg
その昔、近くの谷川に村人を大変困らせる大蛇が棲んでおり、その大蛇に酒を呑ませて退治をしたことから、この地を酒波(さなみ)と呼ぶようになったといい、お寺名も同じ由来だそうです。
福井県三方町の闇見神社につながる近江坂古道の入り口になっています。奥の紅葉がキレイです。

11.27-9.jpg
そして春はエドヒガン桜が咲き誇り、この山門を額縁に見立て素晴らしい景色が楽しめるということ。
ガイドのお兄さんは「こういった形のガイド初めてなんです」と言ってたけど、印象に残るコトだけシンプルに伝えてくれるから、こういうのがあるとまた来たくなります。
「竹生の桜」を筆頭に、エリア全体にシンボリックなエドヒガン桜の木があるようで、春には自転車を借りてのお花見サイクリングで絶対に来たいです。
びわ湖高島観光協会さん、それまでに自転車お花見サイクリングのモデルコース設定お願いします(笑)

◆今回の最終目的地「もみじ池」
11.27-10.jpg
11.27-11.jpg

酒波寺から数分E-BIKEで登って到着する、こちらもマイナースポット(失礼)だけど、紅葉が水面に映り込むもみじ池。
11.27-12.jpg
今日は見頃を1-2週間外してしまった&すこし水面が波打っていたかな、風が無ければ水面との境界が分からないくらいの見事な景色に出会えます...もうこれは運だな。次回も運試しに来ないとね。
紅葉もキレイだけど、新緑のシーズンも楽しみ。
11.27-13.jpg
momiziike.jpg
※こちらの写真はびわ湖高島観光協会から拝借

◆来年のE-BIKEレンタルの予定を考えてみました!
〜春パターン〜
来春すでにおすすめルートが準備されている前提で(笑)、混み混みの海津大崎の桜を遠目に、こちらはゆったり贅沢なエドヒガン桜を何箇所か巡って〜ランチとカフェ〜びわ湖でゆっくりしてもいいかな。んーでも春のメタセコイア並木も捨てがたい。
色々下調べが楽しい、そんなのがその日を充実させるための大きな要素だと思うので。

〜秋パターン〜
高島市のメジャースポットとしてはマキノのメタセコイア並木、今が超見頃で、絶対混むから今回は行かなかったけど、E-BIKEレンタルして行けばよかったんじゃないの?と思った。

kouyou.jpg
※こちらの写真はびわ湖高島観光協会から拝借

新旭駅の観光協会で借りて自走で、柿まつりまで約11km、そこからメタセコイア並木まで約6km、そして帰りはびわ湖沿いをのんびり走って新旭駅まで約16km...E-BIKEなら行ける距離ですね。

しかもこのバイク、レンタル代調べたら1日2,000円ってめちゃくちゃ安いと思う。
しかも、WEB見たら行きたい所の下調べもだいたいできるから、あとは自分の行きたい所の追加アレンジで。

◆こんな使い方良いなと思う
たまたま観光協会さんのテントに置いてあったので写真に収めてみました。
コーヒーセットにイスなんかセットされていたらどこかの砂浜でのんびりできて最高。ハンモックとか自前で用意してもいいかも。
今回のE-BIKEやはり楽だし、子ども(足さえとどけば)や女性でも怖くないし、乗りやすかったなぁ。
11.27-14.jpg
11.27-15.jpg

◆さらにうれしいキャンペーンがあった
Instagram投稿キャンペーンでは近江牛が当たる。これは必須ですね。
(こういうのは意外と参加が少なく実は確率高く、今回は近江牛でした!次回の開催も期待です。)
https://takashima-kanko.jp/event/harudori2021.html 

11.27-16.jpg

◆自転車だから感じる空気感
今回強く感じたのは、自転車って五感をフル活用して楽しめる。ってコト。
もちろん電動アシストがあるとはいえ自転車だから身体的には少し疲れるけど、それはそれでイイ。
人混みに混ざって気分的に疲れるより、自転車乗って体力的に疲れる方がゴハンも美味しい!
少し寒かったけど、それも車じゃ感じられなかった。
インスタ映えも好きだけど、実際にそこに行っての空気感・雰囲気って絶対にその場じゃなきゃ感じられないし、リアルに身体で感じられるのは良いなと思った。
12月末からの雪のシーズン待って、来春からのプランが楽しみになってきました。

11.27-17.jpg