今日も暖かい一日でした。新旭の湖周道路を走っていると、桜のつぼみが少し膨らんでいるような気がして・・・「風車街道のさくら」は、平成2年12月に植栽され、桜の本数は654本だそうです。桜の木は安曇川町との境から始まり、すべての木に番号札が下がっています。 琵琶湖岸の方に目をやると、ノウルシの新芽が出ていました。 一帯は、ノウルシの群生地。もうすぐ、ドライブやサイクリングに最適の季節を迎えます。ぜひ、桜のピンクとノウルシの黄色のコントラストをお楽しみください。