雪の中のザゼンソウ

ブログ
花を咲かせる際に発熱することで知られるザゼンソウ。
僧侶が座禅を組んでいるように見えるところから名前がつきました。
 
もう芽をだしているのでは?と、今津町の群生地に行ってみました。
週末からの雪で、ザゼンソウは見えませんでした。
 
 P1200979.jpg
 撮影地:2014/01/20         撮影場所:今津町弘川
 
 
竹林のそばの水辺で、いくつか小さな芽を覗かせているのが確認できました。
まだまだ、ほとんどの花芽は雪の下のようです。 
 
このまま適度な雪が残れば、「雪の中から顔を出すように花を咲かせる
ザゼンソウのベストショット」のチャンスが今年はたくさんあるかもしれません。
待ち遠しいですね。
 
 
 撮影地:2014/01/20         撮影場所:今津町弘川
 
 
P1200975.jpg
  撮影地:2014/01/20         撮影場所:今津町弘川
 
ところで、今津で開催される、2つの募集型イベントの紹介です。
 
 
     ・JRふれあいハイキング  ザゼンソウウォーク&学びの集い
     ・ザゼンソウ学びの集い
     ・朝市(うまか市)
     ・ザゼンソウ文芸作品展(琵琶湖周航の歌資料館)
   ※詳しくは、
    今津まちづくり情報センター 0740-33-7155  までお問合せください。
 
 
 
     ・「近江しゃも」の旨味たっぷりすき焼きと、地産大豆で豆腐づくり体験
       冬の田舎暮らしを民宿泊でじっくり満喫する1泊2日のツアーです。
        旅行代金:9,990円(お1人)(宿泊代・食事代・体験料他)  
  ※詳しくは、
     びわ湖高島観光協会  0740-22-6108  までお問合せください。