竹生島めぐり・・・

ブログ
0505.jpg
撮影日:2011/04/28       撮影場所:竹生島
 
5月1日~31日まで、竹生島・宝厳寺にて春の特別公開・特別展が開催されます。
そのプレオープンということで先月28日に琵琶湖汽船にお招きいただきいざ視察へ。
 
浅井長政は北近江の自然を愛し、竹生島の辯才天を信仰したといわれています。
浅井氏の竹生島信仰は、きっと三姉妹にも受け継がれていたはず・・。
この機会にぜひ竹生島を訪れてみてはいかがですか。
 
「江」浅井三姉妹 心の源流~浅井氏の竹生島信仰と秀吉の大望~
春の特別公開:平成23年5月1日(日)~5月31日(火) 
会場:浅井久政奉納 蓮華会法要 辯才天像 特別参拝 (宝厳寺 月定院)
    浅井氏関連資料特別展(宝厳寺 宝物殿)
入場料:大人500円 月定院・宝物殿 共通(竹生島奉賛会入島料所にて入場券発売)
      竹生島奉賛会 入島料 400円 別途必要
主催:竹生島 宝厳寺
※秋の特別公開(平成23年10月8日~11月6日)も開催される予定です。
 
※高島市内から竹生島へ行くには・・・
●琵琶湖汽船 今津港から竹生島行き 
 お問い合わせ 0740-22-1747(今津港)
●オーミマリン マキノプリンスホテル桟橋から竹生島行き 
 お問い合わせ 0740-28-1111(マキノプリンスホテル)
 
0505-2.jpg
△本堂(弁才天堂)
 
0505-4.jpg 
 
0505-3.jpg  0505-5.jpg
 
0505-6.jpg  0505-8.jpg
△三重の塔
 
0505-7.jpg
△竹生島へ行ったら是非かわらけ投げに挑戦してみてください
  この鳥居をくぐれば、願いが叶うかも・・・
 
0505-9.jpg
 
★竹生島をめぐるツアー“初夏ツアー”のお知らせ
 
『神の住む島“竹生島”とべんがらの里で川戸めぐり』
開催日:平成23年6月10日(金)・11日(土)、7月15日(金)・16日(土)
                                      [日帰りツアー]
行程:今津港から竹生島めぐり~今津の浜通り散策&老舗のうなぎ蒲焼きで昼食~
    箱館山民宿村でベンガラの里散策(川戸めぐり)
参加料金:お一人様4,980円  詳細はこちらをご覧ください!
 
問い合わせ・申し込み びわ湖高島観光協会 0740-22-6111(火曜定休)